






「まだ、上手に話せませんが、がんばって
  勉強します。
日本語の会の年に一回の一大イベント、スピーチの会が6月30日午後1時から開かれました。
  日頃 熱心に教室に通ってくる生徒さんたちと一緒に先生たちも頑張りました。
  
  会員の庭から摘んできたバラ、アガパンサスなど色とりどりの花を、生け花の先生たちが見事に活けて会場を明るくしてくれました。
  
  小島会長の励ましの言葉のあと、12名の生徒達が次々にそれぞれの思いを話しました。
  中国 6名、インド 4名、ロシア 1名、ベトナム 1名 の参加です。
  
  スピーチのほかにご自慢のお国の舞踊や唄も飛び出し、とても楽しい会になりました。
  
  
出場者全員と先生たち、集合。応援にいらしてくれた方がた、ありがとうございました!!
  
  
  
  
  
「ロシアは今とてもいい季節です。さくらんぼは       
  1キロ400円ぐらいです。」
  
「訪れた国の言葉を覚えると 
  さらに充実した生活ができます。」    



ベトナムからきました
夏がくれば思い出す・・・。日本の歌は美しいですね。