『2000年に来日。MIAのスピーチの会には
小学生の時から出ていました。
大学で電気工学を学び 今はデータセンターエンジニアとして
お仕事をしています。 企業の大切な部署です。
出張も楽しんでいます。

子供の頃の 作家になりたい! という夢はまだです。
48歳までにはなりたいです。

ゴジラが好きです!』

受付をしています。
スピーチをする順番も決まります。

日本語スピーチの会

 

会長は今回もまた 熱心に耳を傾け
質問をしてくださいました。

2019年6月22日
於:アルパイン

すばらしいスピーチの数々 ありがとうございました。

ティーパーティーのテーブルの花。

H先生のいけばな 完成しました。

Rさん 筆記

仲良しMさんと

H アメリカのJさん

新婚一年過ぎました。相変わらず幸せそうですね!

『人生をどのように生きて行けばいいのでしょうか?

喜び、悲しみ、笑って、泣いて 趣味を持ち 他人と
気軽に話しかける。

「一言の声掛け」 で 喜んだり、悲しんだり、いろいろと
経験ができます』

G 中国のSさん

『夫は日本人です。子供が大きく成長しました。

今 中国に親が住んでいます。 母は77歳。

私は3年ほど中国には帰っていませんが、
母はよく日本に来ています。日本では病院に行き
いろいろのお薬をもらっています。

中国の老人問題を考えています』

F インドのDさん   四番目に話したDさんの
お姉さんです。

E 中国の Kさん

日本人の方と結婚して来日一年半。
MIAの文化探訪の企画に積極的に
参加されています。

『日本の言葉が少し理解できるようになり 
スーパーでのアルバイトを始めました。

最初は具体的に指示をしてもらわないと判りませんでした。
でも  そのうち理解できました。
日本は 「察しの文化」 です。

店舗のみなさまのやる気、思いやりに感心しました』

C インドのDさん 15歳

『東京インド国際学校の高校2年生です。 
インド本国と 各国のインド学校の生徒による 高校最終試験を
いかにやり抜いたかをお話します。
親のプレッシャーもすごいでした。
 
なんとかなる!の自分の思いだけでは無理と
感じました。 スマホは試験の一か月前に両親に没収。
人生で最高に勉強をしました。 良い成績を取れました。

勉強は大事です!!』

B インドのSさん

『インド人初の「ノーベル文学賞」を受賞した詩人
ラビンドラナート・タゴールの生誕150年の
お祝いに参列しました。』

その時 踊ったダンスを お嬢ちゃんの
Rちゃん、Nちゃんが踊ってくれました。

かわいい!! じょうず!!

A ロシアのRさん。

「おおきなかぶ」の絵本をよんでくださいました。

『うんとこしょ! どっこいしょ!』

ロシア語では下記のように言うそうです。

@ 一番最初は中国のEさん。

日本人のご主人と結婚していらっしゃいます。
『昨日 中国からこのスピーチのために
もどってきました。

海が好きです! ネイルが好きです!
ネイルの仕事がしたいです』

まずは会場を美しく、気持ちよく整えましょう!

全員で ティーパーティー。 みなさまのお顔がにこやかです。
 

MIAのいけばなの先生が美しく!
活けています。
 

雨にアジサイの花が鮮やかに映る梅雨の一日。  MIAの 「日本語スピーチの会」 が開かれました。

MIAコーラスのご指導を受け
アメリカ民謡「年中の歌」を輪唱します。

D アメリカの Cさん

MIAの会員でいらした 故Kさんの 息子さんのお嫁さん。
9月に女の子が生まれるそうです。

『私たち夫婦は 始めは遠距離恋愛でした。 義母Kさんとは最初から
楽しくお付き合いができました。 
そして実の娘のように受け入れてくれました。 
12年間だけのお付き合いでしたが やはり 赤ちゃんを見てほしかったです』



日本語の会・部長の
開会のご挨拶

今年の壇上の花は「My 花 Flame」と
いう額縁の中に活けています。

日本語のH先生とは 
ひさしぶりにお会いしました。

可愛い足の指

パーティー会場では 日本語の先生 Hさんが
自宅のお庭の花々を活けています。

上の写真は額縁の裏側から
見たところです。 
細長い剣山にさしています。