窓辺のグリーンも統一感が・・・
「ネコのつぶやき
「すっきり暮らしたい」だって?
笑わせるねえ。いつもこんな有様よ。
毎日とっ散らかしたまんま出掛け歩いていて、
留守番の僕は昼寝の場所にも事欠いて…。
この通り、すっきり暮らしているとは言えません。
でも、そうしたいなあ、とはいつも思っているのです。
先日、こんな文章に出会いました。
Don’t be crazy
about amassing material things.
Remember: You
don’t know when your number is up,
And you can’t take
it with you to the next place.
古今東西、皆同じ。あの世に物は持っていけません。
原点は米国駐在時代Estate Sale で感じた無常観。
そして帰国後、親の介護、亡き後に残ったゴミの山の整理。そして、つくづく思いました。
本人にとって大事なものでも、残されたものにとっては所詮ゴミと知るべし。
「すっきり暮らしたい」のお勉強のため、「その見本の最たる家」と
Oさん宅を「視察、学習」することになりました。
学習に先立って、Oさんから以下のレジュメをいただきました。
*敷紙取り替月間 など作り、持ち物の総点検する時を作る。
そこそこ合間仕事でも、かなりいける。
(その気さえあれば)
2014年2月18日
*緊急避難所 あくまでも一時的にしまっておく場所。
(その分量にもよるが、かなりのスペースが必要。
客が帰ってからどこにしまったか忘れてしまう私・・・。
場所を決めておけば、探し回る必要がなくなる!)
(外に出しておくのが好きな同居人だと、「すり合せ」が必要。)
いちいち尤もと感心することしきり。
( )内の言葉の如く、参加者の独り言、反省、言い訳等、
いろいろ
翌日、学習した事を一つ実施。台所の引き出しにカレンダーの
紙を敷き、何年も使っていないザルを一つ捨てました。
たんすの引き出しもすっきり!
そして、Oさんが作ったキーワードをもとにおうち見学。
*物の適量
自分で管理できる分量を決め、それ以上買わない
(貰わない-。人にも不用意におくりものをしない・・)
( )内は見学者の独り言。
*一見、片付いている風に 物、素材、形を揃える。物を出しておかない。しまう。しまう。